ようこそ!NPO法人 風和へ


風和の外観

 NPO法人 風和は、地域福祉の向上推進を目的とする非営利活動法人です。

 地域で子どもからお年寄りまで誰もがいきいきできて気軽に集える居場所として2002年に風和がオープンしました。2003年より介護保険の通所介護事業を行っています。

 だれもが「自分を表現すること」で自分らしく豊かにくらし、コミュニケーションが広がっていく、そんな風和をめざします。どうぞよろしくお願いいたします。

お知らせ

2023年

4月

20日

風和通信234号

楽しいついたち市  長澤素子

今朝は朝から仕事を終え、波々伯部神社のついたち市に駆けつけました。

まず、神社の参道に着くと、少し駐車しにくいなと思うや駐車場係のお兄さんがさっと停車させてくださり、温かい心を戴きました。

続きを読む

2023年

3月

21日

ついたち市 2023年月4月1日

鎮守の森 ついたち市 2023年4月1日

  と き: 4月1日(土) 午前9時~13時頃

  ところ: 波々伯部神社 (丹波の祇園さん) 

 

【出店者】

ひなたや(手作りカゴ、小物)、ひつじ雲(ハンドメイド小物)、ローズマリー(ハンドメイド作品とフェイクスイーツワークショップ)、Sunflower(リボン、ジュエリーバック小物)、あまやどり(編み物、ビーズアクセサリー等)、variis webry(布ナプキン、アクセサリー)、朝日園(多肉植物)、Jガラス手作り工房(グラスリッツェン、ステンレスアクセサリー)、重兵衛茶屋(レザークラフトバック、小物)、空猫堂.(多肉植物)、風和(手作り雑貨)

秋月堂(焼菓子)、めぶき農房(在来種の大豆、小豆)、ゆぴベーカリー(天然酵母パン)、

Cafe Fine(クレープ)、篠山ビーフカレーTAKI(カレー)、珈琲豆誠(珈琲)、

おやまの食堂ぎんもくせい(じゃがボール、野菜スープ)

どんぐり(ドラム演奏)、KaNa鍼灸院(フットケアからの姿勢矯正)、拓屋(旅カフェ) 

続きを読む

2023年

2月

19日

風和通信233号

たき火であそぼう! 松本知美

「たき火だ、たき火だ、落ち葉たき~♪」今の子どもたちは、たき火をする機会も減り、この歌の意味もなかなか理解しにくいものになっているのかな…と思います。

そんな中で行われた「たき火であそぼう」!多くの子どもたちや大人の方々が集まり、たき火にあたりながらお喋りをしたり、カートンドッグやさつまいもを焼いて食べたりしました。初対面の人でもたき火に集まると会話が弾み、寒い中でも心がポカポカ温まる空間でした。 

続きを読む
ささやま里ぐらしステイ

Twitter